
弁理士って何?
弁理士試験から仕事の内容・独立開業のやり方まで教えてほしい。
こうした疑問に答えます。

この記事を書いている人
- ①弁理士。現在独立開業。
- ②特許事務所2か所に入所。
- ③法律事務所に入所。
- ⓸筆者の弁理士の一発逆転談はこちら。
本記事は、これまでの弁理士・弁理士試験・仕事・独立開業の記事をまとめた記事です。
1.弁理士とは?

弁理士の仕事内容ってどんな感じ?
-
-
弁理士の仕事内容の現実は?【1日の仕事スケジュールもここだけ公開】
続きを見る

弁理士の年収ってどれくらい?
-
-
弁理士の年収の現実と高収入を目指す稼ぎ方
続きを見る

弁理士に向いている人はどんな人?
-
-
弁理士に向いている人は大きく2つのタイプに分かれると思う
続きを見る

大学生が弁理士を目指すのはあり?

弁理士って実務はどうやって身につけるの?

弁理士って英語ができると有利?
-
-
弁理士に英語は必要ないがあったら圧倒的に有利である理由
続きを見る

文系で弁理士を目指すのはあり?
-
-
文系で弁理士を目指すならおすすめしたい弁理士業務ランキング
続きを見る

弁理士の仕事で稼げるものは?

弁理士の専門分野で稼げるものは?

弁理士の業務ってAIで代替されないの?

弁理士の将来性を知りたい。
-
-
弁理士の将来性を考えるのはナンセンスである理由
続きを見る
2.弁理士試験とは?

弁理士の受験者数で激減してるって本当?

弁理士試験の日程と試験科目を知りたい。

弁理士試験の費用ってどれくらい?

弁理士試験の難易度を知りたい。

弁理士試験って独学で合格できる?

弁理士試験と学歴高いと有利?

弁理士試験のおすすめの通信講座は?

弁理士試験の勉強時間と勉強法を知りたい。

弁理士の短答対策を知りたい。

弁理士の論文必須の対策を知りたい。

弁理士試験の選択科目の勉強のやり方を知りたい。

弁理士の判例の勉強のやり方は?

弁理士の口述対策を教えてほしい。
3.弁理士の就職・転職

弁理士の就職・転職先を教えてほしい。
-
-
弁理士の就職・転職先のおすすめは?5つ紹介
続きを見る

弁理士が法律事務所か特許事務所どちらがおすすめ?
-
-
特許事務所と法律事務所の働き方の違いとは?【弁理士で稼ぐ方向け】
続きを見る

弁理士の副業ってどんなものがあるの?
-
-
弁理士で副業をやった方がよい人の特徴とおすすめの副業は?
続きを見る
4.弁理士の独立開業

弁理士の独立のやり方と開業資金は?
-
-
弁理士の独立の準備と開業資金を独立弁理士が解説する
続きを見る

弁理士の開業で成功するコツは?
5.弁理士と他士業の比較

弁理士と弁護士ならどっちがおすすめ?

弁理士と行政書士ならどっちがおすすめ?

弁理士と司法書士ならどっちがおすすめ?
-
-
弁理士と司法書士なら迷わず弁理士をおすすめする理由
続きを見る

弁理士は中小企業診断士の資格もとったほうがよい?