
スタディングの司法試験・予備試験講座が気になる。
費用が安すぎるけど知識ゼロでも本当に合格できるの?
結論、非法学部出身の方でも予備試験合格者を出していることや、 司法試験合格者も多数輩出しているためスタディングだけで合格することは可能です。 価格も大手予備校と比べるとかなり安くておすすめです。
スタディングの司法試験・予備試験講座のポイントは以下のとおり。
ポイント
スタディングの司法試験・予備試験講座の費用は、予備試験から司法試験合格を目指す、オールインワンになった
予備試験合格コース(総合)で138,000円です。
しかし、今なら(2023年1月31日まで)11,000円OFFのキャンペーンを実施中であり、127,000円とさらに安くなっています。
そのためもし迷うならすぐに購入して早めに資格勉強をすすめることをおすすめします。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

Contents
スタディングの司法試験・予備試験の評判と口コミは?

スタディング公式ホームページの合格者の声
非法学部・体育会系!1,000時間で予備試験合格!
スタディングでスキマ時間を有効活用!僕は法学部ではない学部に所属していたので、予備試験の勉強を始めるにあたって知識ゼロからのスタートでした。
...とにかく効率性を重視しました。
短答試験はなるべく早く1周し、苦手分野のみ繰り返して解くようにしました。
論文試験はそれぞれの科目ごとに有名な演習教材を購入し、それを何周も繰り返して論点を総ざらいしました。
その際、論文の書き方についてはスタディングの論文書き方講座が役に立ちました。
仕事・育児を両立しながらの試験勉強!
最適な学習順を示す学習フローが合格への一助に!短時間で区切られているスタディングの講座はとても活用がしやすかったです。
学習フローに沿って学習すれば、どの順番で学習してけば良いのかがわかりますし、講義の内容を実際の過去問で復習・確認することにもなって良かったです。
また、論文講座では何をどこまで書けばよいのか、何を書かなくてよいのか、を学ぶことができました。
基本講座を繰り返して基礎を固めたことが結果的に良かった!
基本講座はとにかく通勤中、入浴中、就寝前に繰り返し聞いて基礎知識の定着に努めました。
...現在の司法試験は基礎知識を規範として明示し、事実のあてはめができれば合格できる試験であると思います。
基本講座を繰り返して基礎を固めたことが結果的に良かったのだと思います。

このため、安くても安心できる講座と言えるでしょう。
次にSNSでの評判も記載しておきます。
SNSでの評判・口コミ
スタディングの司法試験・予備試験の講座の評判・口コミはどのようなものか。
スタディングの司法試験講座すごいわかりやすいぞ
— マオ (@mao__camera) July 15, 2022
スタディング司法試験・予備試験講座、今のところ非常に満足度高い。
— アシャースト (@ashurst_study) January 2, 2022
価格が格安にも関わらずわかりやすい、満足度が高いとの口コミがありました。
20年以上前にLECで柴田先生の司法試験講座受けたけど初学者でもわかりやすかったな。今スタディング受けてみてるけどこれは初学者ならちょっと難しいかも。特に基礎講座は説明があっさりし過ぎ。テンポ良く進んで行くのはいいんだけどね。
— アラン (@royalpain777) August 15, 2022
スタディング て予備試験の勉強してるけど、基礎を学ぶには良いと思います。
他の予備校が高すぎると思います。
論文は他の予備校使うしかないけど、基礎ならいけると思います。— ふくふく (@fukufu123) July 12, 2022
論文試験については、スタディングの司法試験・予備試験の講座では難しいという意見もあります。
また基礎講座ではテンポ良く進んでいくのは良いが少しあっさりしているとの声もありました。
こういった口コミもありますが、価格の安さを考えるとスタディングは費用を抑えながら司法試験・予備試験を独学で突破したいという方にとっては向いているといえます。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!
一方で独学では自信がないという方は価格は少し上がりますが、アガルートなど他の資格講座を選択する方が賢いと言えるでしょう。
スタディングの講師陣の評判は?
スタディングの司法試験・予備試験は小村 仁俊先生と小倉 匡洋先生がつとめます。
このためスタディングの公式HPの評判・口コミを紹介します。
SNSの口コミでは以下の小村先生への口コミのみでした。
スタディングの小村先生の淡々とした講義にものすごく慣れちゃって愛着湧いちゃったからいけるとこまで小村先生と一緒がいい、私は小村先生で合格するんだ…
— あかに 司法試験予備試験/司法書士補助者 (@studyngakn) February 8, 2022
以下スタディング公式HPでの口コミです。
基礎コースの小村先生が知識や理解の重要部分を分かりやすく整理して下さっていました。基礎コースは、アウトプットにより間違えた問題を何度も復習し知識を定着させました。
また、小倉先生の論文の書き方講座は非常にわかりやすく有益でした。合格答案の見方や相場観を養い、事例問題にどう対応すればより高い点が得られるかを学べました。特に有益だったのは、合格答案の省略されている部分を意識させて下さった点でした。
もちろん、全く知識や理解がなければ、当該事案の問題点に気づくこともできず、適切な処理をすることができません。この知識や理解の習得については、基礎コースの小村先生が知識や理解の重要部分を分かりやすく整理して下さっていました。
小村先生は知識の重要部分についてわかりやすく整理することに定評があるようです。
一方、小倉先生は、答案の書き方に定評があるようです。
ただし、これは公式HPの声であり、SNS界隈の評判・口コミは不明です。
これに対し、より信頼のある講師陣で教わりたいのであれば、アガルートや資格スクエアをおすすめします。
アガルートと資格スクエアの司法試験・予備試験の通信講座の評判・口コミはこちらで紹介しています。
-
-
【2023年】アガルートの司法試験・予備試験講座の評判・口コミは最悪?最高??
続きを見る
-
-
【2023年】資格スクエアの司法試験・予備試験講座の評判・口コミは最悪?最高??
続きを見る
スタディングの司法試験通信講座の特徴
スタディングの司法試験講座の特徴は以下のとおり。
ポイント
- スキマ時間にスマホ1つで学習ができる。
- 教材はデジタルテキストで質が良い
- 1つの講義がコンパクトで学びやすい
- 圧倒的な価格の安さ
順番に解説します。
スキマ時間にスマホ一つで学習できる
スタディングの司法試験講座は、スキマ時間にスマホ一つで学習できます。
このため、通勤時間などのスキマ時間をうまく活用したい社会人におすすめの講座といえるでしょう。
ご自身にあった学習スタイルで、無理なく学習習慣を日々の生活に組み込むことができます。
教材はデジタルテキスト
スタディングの司法試験講座のテキストは全てデジタルテキストです。
スタディングでは動画学習が中心となっていますが、デジタルテキストは動画学習の補助的な役割として用意されています。
デジタルテキストの内容はフルカラーで図やイラストが使われており、なじみやすい仕様となっています。
またデジタルテキストの中から、キーワードを一発検索できる検索機能がついています。
製本テキストだと調べたい内容を探す時間がかかりますが、スタディングのデジタルテキストでは検索機能を使うことで、その時間を大幅に短縮することができ、学習効率が向上します。
製本テキストも用意はありますが有料のようです。
スタディングはオンライン学習機能が優れているため、デジタルテキストに抵抗がなければ、問題なく学習を進めることができるでしょう。
1つの講義時間がコンパクトで学びやすい
スタディングの特徴として、1つの講義時間がコンパクトで学びやすいという特徴があります。
スタディングでは、動画学習が学習の中心となっているため、短い動画でサクッと学習することができるよう工夫されています。
1つの講義動画は30分程度のため、通勤時間や昼休憩などで無理なく学習を続けることができます。
圧倒的な価格の安さ
スタディングの司法試験講座は他社と比較しても圧倒的な価格の安さとなっています。
後ほど他社比較しながら詳しく紹介させていただきます。
では次にスタディング独自の機能を紹介させていただきます。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!
スタディング独自の機能紹介
スタンディングの司法試験講座では独自の機能があります。
具体的には以下のとおり。
・勉強仲間機能
・学習レポート
・学習Q &Aサービス
・スマート問題集
・AI問題復習
・AI実力スコア
・AI検索機能
・学習フロー
・マイノート機能
・暗記ツール機能
・スタディングアプリ
順番に解説します。
勉強仲間機能
資格取得のカギとなるのは学習の継続ができるかということに尽きます。
継続するには少なからず共に目標達成を目指す仲間の存在が影響すると思います。
そのため資格勉強を続ける仲間とお互いを励まし合いながら、学習を進められる勉強仲間機能は大いに役立つことでしょう。
学習レポート
学習レポートでは学習時間と進捗状況を可視化することができます。
自分が今どれだけの学習をしてきたのか等の行動面の実績をデータとして表示できるため、学習に対するモチベーションを上げることができます。
学習Q &Aサービス
質問するにはQ &Aチケット(1枚2,000円)が必要になります。
5枚7,500円と10枚13,000円となっておりまとめて購入すると少し金額がお得に設定されているようです。
スマート問題集
スタディングの司法試験講座では、苦手分野を徹底攻略できるスマート問題集が用意されています。
間違えた問題やもう一度復習しておきた問題を選んで、その問題だけを出題する機能があります。
このスマート問題集を使うことで、苦手な分野や定着していない問題だけを効率よく、集中して学習することができます。
また、スマート問題集では各問題で、スタディングの司法試験講座の受講者全体の平均点も表示されるので、自分が今全体のどの位置にいるのかを確認することができ、モチベーションアップにもつながります。
AI問題復習
スタディングの司法試験講座にはAI問題復習があります。
AI問題復習では解いた問題の結果に合わせて、次回復習日の設定や、その日復習する問題をAIが自動で判断し、出題してくれます。
AIをうまく活用し、効率よく学習できます。
AI実力スコア
AI実力スコアでは、膨大なデータから学習履歴、正答率などを分析し、今試験を受けた場合何点取れるのかをAIが予測する機能です。
日々学習を進める中で自分の実力を把握し、モチベーションを保つことができます。
学習フロー
初めて司法試験講座の学習に取り組む場合、今日は何を学ぼうかと悩むことも出てくるかもしれません。
そういった不安を払拭してくれるのが学習フローです。
ガイドに従うだけで、一番効率の良い方法で学習を進めることができます。
マイノート機能
マイノート機能では学習を進める上で、記憶しないといけないことや、疑問に思ったことなどをマイノートで管理することができ、自分だけのデジタルオリジナルノートとして活用できます。
マイノートに残しておけば、外出中でもどこでもスマートフォン、パソコン、タブレット端末などから確認し、復習することもできます。
スタディングアプリ
スタディングアプリでは自宅などのWi-Fiが通っている環境で事前に講座の動画をダウンロードしておけば、ご自身の好きなタイミングで、どこでもオフライン再生することができます。
通信制限を気にすることなく、通勤時間などのスキマ時間でも学習できます。
このように、スタディングの通信講座は独自の機能が充実しており、「買い」といえるでしょう。
おまけにスタディングの司法試験講座の料金は他社と比較しても圧倒的に安いです。
では次にスタディングの講座の価格と他社比較をしていきます。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!
スタディングの司法試験講座のコース
スタディングの司法試験講座には複数のコースがあります。
- 予備試験合格コース(基礎)¥89,100
- 予備試験合格コース(総合)¥128,000
- 予備試験合格コース(総合)+学習Q &Aチケット10枚付 ¥138,000→¥127,000(2023年1月末まで)
教材名 |
基礎 |
総合 |
総合+学習Q &Aチケット10枚付 |
法律基本7科目 ビデオ講義 198時間 webテキスト付 |
〇 |
〇 |
〇 |
スマート問題集 短答演習 1802問 |
〇 |
〇 |
〇 |
セレクト過去問 短答演習 898問 |
〇 |
〇 |
〇 |
法律実務 基礎科目 ビデオ講義 12時間 webテキスト付 |
— |
〇 |
〇 |
論文対策講座 基本フォーム編 75時間/35問 |
— |
〇 |
〇 |
論文対策講座 予備実践編 84時間/55問 |
— |
〇 |
〇 |
学習Q&Aチケット ※オンライン上で講師に 直接質問できるチケットです。 |
— 別売オプション |
— 別売オプション |
計10枚 |
価格 |
89,100円 |
128,000円 |
127,000円 (2023年1月31日 までのキャンペーン価格) 別売合計が178,880円のため 51,880円もお得 |
2023年1月末までは総合コース+学習Q &Aチケット10枚付コースがキャンペーン価格になっているため、総合コース+学習Q &Aチケット10枚付コースを選べば間違いないでしょう。
いずれも低価格であり、合格者もいることから独学で学習したい方にとってはおすすめといえます。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!
スタディングと他社の司法試験講座の費用比較
スタディングと他社の司法試験講座の費用比較は以下のとおり。
伊藤塾 |
アガルート![]() |
スタディング![]() |
LEC![]() |
資格スクエア | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,182,700円〜 | 768,460円~ | 89,100円〜 | 928,150円〜 | 719,400円~ |
コース |
司法試験入門講座合格プレミアムコース |
最短合格カリキュラム | 予備試験合格コース(基礎) | 1年スピードマスターコース | 合格フルパッケージ |
他の通信講座と比較検討すると、スタディングは価格が圧倒的に安く100万円ほど価格差がある講座もあります。
価格が安すぎるため、この価格で合格できるのか不安に思われる方もいるかと思いますので、このあと合格実績や合格特典についても触れていきたいと思います。
ただここで言えるのは、ご説明したスタディングの司法試験講座の特徴として、スキマ時間で無理なく学習が進められる環境が整っており、なおかつこの価格で受講できることを考えるとおすすめできる講座の1つということです。
スタディングの司法試験講座合格実績と合格特典
スタディングの司法試験講座の合格実績は残念ながら公開されておりません。
ただ公式ホームページには多数の合格者の声が掲載されています。
スタディングの司法試験講座では合格率を発表していないため、合格率を他社比較できませんが、これだけの合格者を輩出しているので、安心して受講することができるでしょう。
合格者の声をみていると一発合格されている方もいますので、価格は安いですが十分合格を狙えるでしょう。
また、スタディングの司法試験講座では合格祝い金制度があります。
10,000円のお祝い金となっており、他社と比較すると見劣りする点もありますが、業界最安値のコース価格からすると十分な金額ではないでしょうか。
スタディングの予備試験・司法試験の講座のまとめ
スタディングの司法試験・予備試験講座のポイントは以下のとおり。
ポイント
スタディングの司法試験・予備試験講座の費用は、予備試験から司法試験合格を目指す、オールインワンになった
予備試験合格コース(総合)で138,000円です。
しかし、今なら(2023年1月31日まで)11,000円OFFのキャンペーンを実施中であり、127,000円とさらに安くなっています。
そのためもし迷うならすぐに購入して早めに資格勉強をすすめることをおすすめします。
士業の場合、資格に合格は通過点にすぎません。早い目にはじめたがほうがよいですし、すぐに準備することをおすすめします。
ここをもたもたしていたらいつまでも成功への道は遠いです。
筆者の場合も弁理士講座40数万円を予備校まで言って即購入してすぐに動きました。その結果が30代で今では年収1,000万円以上あります。これは弁理士という資格のおかげです。
弁護士も同様です。
これに対し、一昔前なら100万円以上の受講料が当たり前でしたが、スタディングでは10万円程度で受講できます。
今の資格講座はぶっちゃけ安すぎです。
司法試験・予備試験の試験勉強は1年以上かかります。ここでもたもたしていてはいつまでも合格から遠ざかるでしょう。
成功へ近づけるために今すぐに行動に移すことをおすすめします。
\業界最安の格安通信講座/
伊藤塾やLECのおおよそ10分の1で勉強を始められる、通信講座専門の「スタディング」。
ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!